はじめまして、新入社員の山本です。
研修期間が終わり、ほんの少し業務にも関わるようになってきましたが、入社して間もないので勉強の日々です。
さて今回は、イリスグループが開催する「IT企業研究が一度に終わる1DAYインターンシップ」についてご紹介いたします!
インターンシップ開催概要 日時:2021/6/19(土) 10:00〜16:00 場所:オンライン(Zoomを使用いたします)
※緊急事態宣言の延長・感染状況を考慮し、完全オンラインでの実施となりました。(5/31更新)
実際にイリスグループのインターンシップと1Day選考会を経て入社した僕が
- イリスグループのインターンシップはこんな人におすすめ!
- インターンシップでは何をするの?
- IT企業研究って?
- オンラインでの参加はどうするの?
について実体験も交えてお話していこうと思います。
イリスグループのインターンシップはこんな人におすすめ!
まず始めに、インターンシップへの参加に迷っている人はいませんか?
インターンシップを開催する企業が第一志望ではなくても、その企業が属している業界や社内の様子など、参加するだけで様々な発見ができます。
イリスグループのインターンシップでは特にIT業界についてお伝えするカリキュラムもありますので、
- IT業界に興味があるけど、どこから調べたら良いか分からない
- 自分にIT業界の適正があるか分からない
- Webマーケティングに興味はあるけど難しそう… など
上記にあてはまるようであれば、ぜひご参加ください。インターンシップ内でこれらのモヤモヤが解決します。
また他にもIT業界やイリスグループに関して聞きたいことがあれば、若手社員との座談会などで気軽に質問していただけます。
インターンシップでは何をするの?
当インターンシップは午前と午後の二部制となっています。
午前はIT業界研究やイリスグループについてのご説明、参加者のみなさんがIT業界のどの分野に適正があるのかを調べるIT業界マッチ度検査を行います。
午後からは、当社で実際に行っているWebマーケティング企画の体験、若手社員との座談会を行います。
私が参加したときは、IT業界研究のお話の中で業界の構造やどんな職種があるのか、仕事内容などを知ることができました。そのおかげで、就職活動の方向性や本当は自分が何をしたいのかを見極めることができ、後悔しない就職活動を行うことができました。
Webマーケティング企画の体験では、実際に自分たちで企画を考え社員の方々にフィードバックをいただきました。それらを通して、企画のたて方や今後必要になる考え方を学ぶことができたことが大きな収穫でした。そしてこの企画体験はグループで行うので、他の参加者との交流を通してどのような就職活動を行っているかの情報交換もできたことが良かったです。
IT企業研究って?
IT企業研究と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか?
IT企業研究では、IT業界全体はどのような仕組みで動いているのか、どのような分野があるのかなどIT業界について根掘り葉掘りお話しします。
当社はもちろんIT企業ですが、ネットスーパーを行う企業もIT企業に含まれます。また、スマホのアプリを作っているような会社もIT企業です。これらは一括にされていますが、仕事内容が大きく異なります。
皆さんが本当に入りたいIT企業を見つけるためにもIT企業研究は重要です。今回のインターンシップでIT企業研究を終わらせて他の就活生から1歩リードしましょう!
オンラインでの参加はどうするの?
緊急事態宣言の延長なども考慮し、皆様の安全を確保するためにオンライン参加のみとなりました。
オンラインでのご参加は「Zoom」を使用します。事前にメールで参加URLをお送りしますので、当日はそちらからご参加ください。
最後に
インターンシップの概要やおすすめポイントなどをご紹介しましたが如何だったでしょうか。
私はこのインターンシップに参加したことでIT業界のことをたくさん知ることができ、就職活動の方向性が定まりました。そしてイリスグループに魅力を感じ、ここで働きたいという気持ちが芽生えました。
まだ就職活動の方向性が決まっていない方、IT業界に少しでも興味のある方、イリスグループのことを知りたい方はぜひご参加下さい!
もし、迷っているならオンラインでの参加も可能ですので、気軽にご応募下さい。
「IT企業研究が一度に終わる1DAYインターンシップ」について詳しくはこちら
ご質問、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
「お問い合わせ」はこちら
イリスグループでは一緒に働く仲間を募集しています
「会社の雰囲気が知りたい!」の声にお応えします
一日で選考が全て完結する1day選考会積極開催中!
▼イリスグループ 1DAY選考会はこちら