こんにちは、石川です!
今日は、最近イリスグループの中で変わった点をご紹介します。
それはずばり、オンラインミーティングについてです!
ZoomやGoogle Meetなどのサービスを使って行われるオンラインミーティング。
イリスグループでは、社内のやりとりだけでなく社外のやりとりでも
オンラインミーティングを利用することが多くあります。
しかし、オンラインミーティングをする際は
マイクやスピーカーの準備をしたり、人数に応じてセッティングを考えたり…
なかなかスムーズにできないことが多く、試行錯誤を繰り返していました。
そんな中、新たに導入されたのが「360°カメラ」なるもの。
なんと、これ一つにカメラ・マイク・スピーカーなど、
オンラインミーティングに必要な機能がまとめてついているのだとか。
実際に使ってみると、こんな感じで映されます。
画面下側に部屋全体の様子が映され、
画面上側に話している人の様子を自動で映してくれる、という仕組みになっています。
これなら参加人数が増えても、誰が話しているのかすぐに分かります。
(この写真は一言も喋らず撮影していたため、カメラが向いてくれませんでした)
これを導入してからというもの、
ミーティング前の準備の手間が減り、スムーズにミーティングできるだけでなく
見ている人にとってもわかりやすいミーティングになりました!
ご時世的にも、オンラインミーティングの機会はこれからもたくさんあると思いますので、
こういった便利なものは積極的に使っていきたいと思います!