スタッフブログ

一日の流れ、業務内容【入社6年目アドテク事業部Hさん】

■今回の回答者

Hさん
中途入社/入社6年目/アドテク事業部所属

パートナー歴5年(うち1年は産休・育休でお休み)、契約社員歴1

 


 

◯とある一日の流れ

6:00起床・朝食用意・身支度・洗濯物を干す・弁当作り・子どもたちを起こす
7:30夫と小学2年生の息子をお見送り・娘とEテレを見ながら登園準備
8:15自宅出発
8:30娘(4歳)を保育園(こども園)に送り届ける
8:50オフィス到着
9:00全体朝礼・チームの朝礼(当日の予定確認など)
9:30アドテクパートナー朝礼
・パートナーさんと当日のタスク分担の確認など
10:00IMA検定定例MTG
・IMA検定の運用改善について社員・パートナー交えての提案・相談など
10:30広告配信チェック・レポート作成
・広告配信が正しくされているか広告管理画面でチェック
・配信完了した案件についてクライアントに提出するレポートの集計作業など
12:00昼休憩:カフェで持参したお弁当を食べることが多いです。
たまに外にランチに行くこともあります。
13:00学生アルバイト分の納品チェック
・学生アルバイト(ノマドワーカー)の作業内容のチェックなど
14:00スケジュール調整
・来週参加したい社内研修があるのでMTGの日程変更の相談(slackで)
14:10元就本舗 FBA在庫出荷
・出品代行でAmazonの倉庫へクライアントの商品を納品しています
15:20翌日の作業の確認・残った作業がある場合は申し送りなど
15:30退社
16:00帰宅
・帰宅した息子におやつを出しつつ宿題やりなさい!とやいやい言う
・洗濯物を取り込む、夕食の準備など
17:00 娘のお迎え(その間に息子はお風呂)
17:30 帰宅・娘とお風呂
18:30 夕食
19:30大体このくらいに夫が帰宅/皿洗いなど台所の片付け/子どもたちとのふれあいタイム
21:00〜21:30歯磨き〜就寝準備〜息子・娘就寝(8割方一緒に寝落ちします)
22:30寝落ちしなかった場合は、翌日の登園準備や携帯でメールチェック・返信など
 24:00就寝

 


 

◯主な業務内容

  • アドテク事業部のサポート業務
    (広告管理・IMA検定運営・元就本舗・クライアントのサイトコンテンツ更新など)
  • パートナーさん・学生アルバイトのタスク管理・依頼対応など
  • 社内の備品管理(カフェのフリードリンクの用意や衛生用品の買い出しなど)

忙しいアドテク事業部のメンバーのサポート業務や事務作業全般を担っています。
勤務時間が限られているので、パートナーさんたちとタスクや時間調整をしながら
ルーチンワークがスムーズに遂行できるよう気を配っています。

(写真は登山部のメンバーと竹原市の黒滝山に登った時のものです!)