■今回の回答者
村上さん
中途入社/入社3年目/マーケティング事業部 所属
インフォメーションユニットという業務改善のグループにも所属してます。
入社はちゃんと覚えてないですが5年目くらいです。
出戻り社員で一時期雇用形態が特殊だったのでその期間は抜いています。
働き方に寛容です。社長と役員の皆さんに感謝!!!
◯とある一日の流れ
7:00 | 起床 |
9:00 | 出社 |
9:00 | 朝礼 |
9:30 | コーディングとか各種調整とかMTGとか |
12:00 | 昼休憩 テレワーク多いので作ったりすることが多い |
13:00 | コーディングとか各種調整とかMTGとか |
18:00 | 業務終了 残業少なくするように心がけてます |
18:30~ | ご飯とか 家事とか |
21:00~ | 読書したり勉強したり趣味をしたり |
24:00 | 就寝 |
◯主な業務内容
- コーディング
HTML/CSSなど簡単なものを行います - 業務改善
繁忙期を除いて、非効率なところは業務改善を考えます。繁忙期でも気になったとこはちょこちょこメモします。 - 課題の確認
例えばサイト制作など業務内容聞いて、足りないものを事前に通知したり用意してもらったり、用意したり、できるか判断つかないものは軽く勉強してダメなら外注かけたり。 - 研修資料の作成と研修したり
- チャットのチェック
作業していると未読が溜まるので自分に関係するものがあれば返信したりします
実際にはまだまだあるとは思うんですが、普段はこんな感じです。
業務内にはやってないですが、Webデザインの本を書いてるので良かったら読んでみてください。
初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門
https://books.mdn.co.jp/books/3219203009/
アイキャッチの画像は本は自分が書いてる本です。
ではよろしくお願いします。
いやいや真面目か!!
フォーマットに沿って書くように言われたからクソ真面目な文章になってしまった。。。。
これはいけない。これはいけない。これはいけない。これはいけない。これはいけない。
まんまと採用スタッフの罠にハマるとこだった。
いやいや書いてるブログみたいじゃないか。
ちゃんとブログに命とか熱を吹き込もう。
怒られても書く!!(一応補足ですがこの記事を公開するかは自分では決めてないですYo!)
東京で研修をするために出張した際の帰りの出来事
東京で研修をするために出張した際の帰りの出来事なんですが。
自分がお客さんのところでセミナーの研修をしていた時の話なんですが。
自分はたまに外で話してくくれと言われるんで、話に行くのですが。
創作の話ではないですが。
ですが、ですが、ですが、ですが、が多いなこの人。
それで研修資料を作って東京でセミナーの一部で話して、その帰り道の出来事です。
(今はZOOMで研修することが多いので、出張は減ったのかなと思います。あと自分は頼まれることがあるけど、それは特殊なパターンなので、入社するみなさんがいきなり東京で話してくれてとか研修をしてくれない?ってことはまあ無いかと思います。)
()内の説明多いな。。。
新幹線で思い出したんですが、会社のM出くん(イニシャルで隠してます)が新幹線の隣の席にいた時に、富士山が近くになったら起こして下さいって言ってたんですが、それを聞いたの忘れてて通り過ぎた後に起こしたけど全然起きないからAirPodsの音量を高めに再生して起こしたような気がします。(あまり音量が高いとマジで危険なので真似しないでください。)その後、富士山が通り過ぎたことを言いにくくて、結局言えずM出くんはずっと新幹線の窓から富士山を探してて、悪いことしたなと今でも思ってる気がします。
しかし皆さんもスマホを使うと、こうやってスマホに振り回されてしまうので、スマホ依存には気をつけましょう。
インターロジックをよろしくお願いします!!!!