■今回の回答者
山本さん
新卒入社/入社2年目/アドテク事業部 所属
◯とある一日の流れ
7:30 | 起床 ギリギリまで寝ます 夏は早く起きれるけど冬場は…. |
8:55 | 出社 |
9:00 | 朝礼、MTG(部署内で一日のタスク確認、共有事項の連絡など) |
9:30 | パートナー社員さんとのMTG。 依頼事項の共有をします |
10:00 | 定例業務、配信している広告のチェック |
10:30 | 広告の修正や改善案の検討 |
11:00 | 広告MTG 自社事業の広告案の確認を行います。 |
11:30 | 午後からの業務に備えて下準備 デザイナーさんへの依頼やパートナー社員さんへの依頼をまとめる |
12:00 | 昼休憩 フレスタへお弁当を買いに行きます!午後からの仕事が多い場合は気合をいれるために外食へ行くことも |
13:00 | メルマガの作成 自社で運用しているMAツールで配信する内容を作成します。 |
14:00 | お客様との打ち合わせ 基本的には上司と一緒に参加し、広告の説明は私から話します。 |
15:00 | Webサイトの分析、企画の検討など |
17:00 | 集中が切れてきた頃合いに残っている作業や次の日のタスク確認をします。 |
18:00 | 定時ダッシュ!! 仕事を切り上げられる日はできるだけ定時で帰ります。 |
19:00~ | 趣味に没頭タイム 寝るまでゲームします。 元気が残ってる日は仕事の本を読んだり、新しいことに挑戦するための勉強をしています。 |
24:00 | おやすみなさい |
社会人だからゲームをしよう!!
オンオフの切り替え!メリハリダイジ!
◯主な業務内容
- Web広告の対応 広告の文章・広告画像の原稿作成。配信設定や配信を元にした改善案を検討・提案します。
- Webサイトの分析 どんなページが見られてる?どのコンテンツに興味がある?などを分析ツールを用いて調査しています。
- メルマガの配信 お客様のお客様へ配信するメルマガを作成しています。
- SNSの運用
広告の対応がメインで、WEBサイトやSNSの運用に携わっています。
最近では自社で開催しているセミナーに登壇することもあり、人前で話す機会が増えてきました。(もっと上手く話せるようになりたい…)