キャリアパス
IRISグループには、「自分のキャリアは自分で選ぶ」という信念があります。そのため、新入社員研修後の配属先や、入社1年経過するとセクション異動の希望が出せる「成長の椅子」というオリジナルのキャリア制度を用意しています。
ITを武器にしたコンサルタントを目指したい人も、
大学でITやマーケティングを選考してこなかった人も、
今よりも多様で本格的なビジネススキルを身につけたい人も、
IRISグループにはゼロからチャレンジして成長できる椅子があります。
あなたにフィットする成長の椅子をここで見つけませんか?
独自の教育制度で「未経験」という最大の才能を開花させることができる会社です。
コンサルティング事業を行っている会社なので全社員が「教える」技術を身につけて、
新たに入社した仲間のスキルアップのためのフォローを行います。
また、Off-JTとOn-JTを組み合わせた独自の教育カリキュラムがあるので、
学生時代にマーケティング、インターネット、デザイン制作、ネット通販関連の
専攻出身ではない方でもゼロからチャレンジしていただけます。
▼ジョブローテーション
入社後の数ヶ月間は、各部署の業務を少しずつ経験していただきます。
会社全体の理解にもつながり、自分の適性も少しずつ把握できることと思います。
▼IMA検定Standardコース
インターロジックが運営するネットマーケター養成のための基礎講座です。
入社して3ヶ月以内に、全員が初級のStandardコース合格を目指します。
学習・受検ははすべてeラーニング環境で行いますので、
内定後の入社までの期間に取得する先輩もいます。
▼IMA検定Professionalコース
IMA検定の中級コースです。 Standardコースに合格後、
入社半年以内に合格を目指します。 講師資格を持つスタッフが、
少人数の試験対策勉強会を開いて合格を応援しています。
IRISグループでは、半年に1度、全社員が自分のキャリアに向き合い、
活動計画やスキル目標を自分で主体的に立てていく、
「キャリアプロポーザルシート(CPS)」という制度があります。
▼キャリアプロポーザルシートの作成
半年間の振り返りを元に、これから半年の活動計画や目標を具体的に考え、
目標の期日を決めて、1枚のシートを完成させます。
作成したシートを元に、上司と面談を行います。
会社やチーム全体が目指すことに対してどのように貢献できるのか、
学びたいこと、改善したいこと、不安に感じていること等を話し合います。
入社間もない頃は、目標の立て方やそのために必要なスキルについて
上司のアドバイスを受けながら作成していきます。
▼キャリアプロポーザルシートの発表
完成したCPS(キャリアプロポーザルシート)を、一人ひとりが発表する
CPS発表会が半年に一度行われます。
共に働く仲間が、どんな目標を持って、何にチャレンジしようとしているかを
お互いが知ることによって、仕事を進める上での協力体制も作りやすい環境になっています。
© 2019 株式会社インターロジック