About IRIS Group

Irisグループとは

Irisとは

Irisグループは、ITを武器に新たなビジネスを創造する企業体です。
具体的な創造事業は、「ITコンサルティング事業」「コンテンツ制作事業」「アドテク事業」「マーケティング代行事業」「ネットワーク事業」を展開しています。

50名に満たない小さな組織ですが、全国に向け独自のビジネスモデルで新たな価値を創み出し続けています。

「Iris(イリス)」は、各事業・会社の頭文字(I:Inter Logic、r:Right-Time、i:IMA研究所、s:SMART CREATIVE)から構成されています。

Iris グループ企業理念

プラスの影響を社会拡張する

私たちはコミュニケーションテクノロジーを駆使した事業創出集団として
お客様の期待する最良の「効果」と「価値」を提供し、
「プラスの影響を社会拡張」していきます。

事業内容

ITコンサルティング会社として2000年の設立以来、WEBの世界であらゆる活動に挑戦してきました。

Marketing Rep

お取引先様のマーケティング全般を代行する独自のビジネスモデル「マーケティングレップ」というサービスを開始し、DX社会に向けたビジネスサポートを強化しています。
500社を超えるお取引先様に対して、マーケティングやコミュニケーションの分野において多くの成果実績を残してきたと自負しています。

Marketing Repについて

クラウドマネージメント協会

日本最大の印刷・広告会社ネットワークを運営。ITソリューションを駆使し、新たな収益アップの仕組み作りを行っています。
住宅ポータルサイト、通販ポータルサイトへ地場産品を代行出品サポート、更には独自の教材媒体の出版など、あらゆるジャンルのコミュニケーションツールを全国展開しています。

クラウドマネージメント協会公式サイト

アドテクノロジー事業

急激に成長・進化・複雑化するマーケティング市場において、オンライン広告やホームページ分析などのアドテクサポートを行っています。
さらには、オンラインマーケティングで真の成果を創出するため、独自の手法とスキルを生み出すことで、お取引先様の経営の指針もご提示しています。

最新アドテクノロジーについて

KidsDo事業

子どもの知育や情操教育をサポートする日本初の学習フリーペーパー「キッズドゥ」を全国で発行しています。

KidsDo公式サイト

一般社団法人IMA研究所

日々複雑化するマーケティング手法の研究と実践を繰り返し、独自の教育プログラムを提供しています。毎年年間1000名の方が受講するマーケティングスキルの資格制度「IMA検定」運営しています。

IMA検定公式サイト

広島採用コンソーシアム

広島で採用を真剣に考える企業と人を結びつけることを目的に、採用の協業団体「広島採用コンソーシアム」を設立・運営しています。

広島採用コンソーシアム公式サイト

Irisグループ代表取締役 原田光治から、みなさんへ

私たちイリスグループは、会社設立から20年以上、インターネット技術を駆使し、これまで世にない事業やサービスを常に送り出している集団です。

日本三大WEBマーケティング検定と言われる「IMA検定」
日本初の知育学習教材フリーペーパー「KidsDo」の全国配布
世界と戦うマーケティングオートメーションツール「Right-Time」
新世代型ノーコードシステム「Marketing Market」など、
どれも独自のビジネスモデルを構築し全国に向け展開をしています。

広島の小さな会社が独自の技術や商品で全国を相手にビジネスを展開することは簡単ではありません。
当然初めての事業には大きなリスクがあります。
常に新しいことを覚えるのはしんどいことです。

ではなぜオリジナルに拘っているのか?

その答えは、達成した時の充実感が半端じゃないと言うこと。
更にはその新たな技術やサービスが社会への影響を及ぼすことで自己の存在価値を見いだせること。

単に働いて、収入を得るのであればどこの会社も同じことです。
それであれば、出来るだけ安定した大企業を選択して応募されるべきかと思います。

しかし、人は単に働いて収入を得るだけでは、
長い人生において満足する充実感は得られないと思います。

だからこそ同じ働くなら、
独自の思想と独自の技術で何かを創みだしたいと
私は20年会社を経営してきました。

創造する苦労という坂の上にある「充実」を得たいと願う皆さんが
当グループの扉を叩いてくれることを心から願っています。
 

原田光治のストーリー

Irisグループ7つの信条(働く意識)

自分で決める

自分のキャリア、会社のこと、仕事について自分で決めることを大切にしています。

思いやりを形にする

「思い」は形にしたり、言葉にしなければ伝わりません。

コミュニケーションを探求する私たちだからこそ、それを大切にしています。

常識を持って非常識に考える

私たちは常に新しい事業やサービスに挑戦しています。「常識」だけでは、それは成果に繋がりません。

だから私たちは「非常識」に考えることを大切にしています。

変化することはいいこと

刻一刻と変わっていく市場環境や技術に対応し続けるためには、事業だけでなく私たちが変わり続ける必要があります。

私たちは変化することをポジティブに捉えることを大切にしています。

可愛げと笑顔は財産

笑顔の下には、笑顔が集まります。

そんな社員の笑顔を守れるよう、イリスグループは環境を整えていくことを大切にしています。

感謝が自分を幸せにする

今ある「あたり前」に感謝できること、それを作ってくれている周りの人に感謝できることが

自分を幸せにすると考え、その考え方を大切にしています。

成果にこだわり早くする

技術に進歩や市場環境の激しい変化の中でも成果を出し続けるために、スピードを大切にしています。

会社概要

商号株式会社インターロジック Inter Logic, Inc.
設立平成12年9月7日
資本金20,000,000円
代表者代表取締役 原田光治
事業内容・インターネットマーケティング事業
・IMA検定(ネットマーケター育成・認定制度)の企画・運営
・クラウドマネージメント協会(印刷・広告業向けコンサルティング事業)の運営
・ウェブサイト・ウェブシステム・印刷物の企画・制作
グループ企業・運営団体株式会社スマートクリエイティブ
クラウドマネージメント協会
一般社団法人IMA研究所
従業員グループ合計44名(2022年8月現在・パート含む)
許認可番号職業紹介事業(34-ユ-300013)
所在地Head Office

〒733-0011 広島県広島市西区横川町2丁目9-1 マツモトビル2F
Tel:082-297-1321 Fax:082-297-1322


福岡ブランチ
〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-1 北九州東洋ビル5階

香川ブランチ
〒760-0008 香川県高松市中野町29-5 高松プラザビル4F

一般社団法人IMA研究所
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原4F・5F

クラウドマネージメント協会本部
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原4F・5F

採用情報

2024年卒業予定者の新卒採用スタート。
ITコンサルタントを募集。
未経験歓迎の募集要項はこちら。

MORE