こんにちは 新入社員の山本です! 今回はイリスグループの福利厚生の1つである【社内図書】制度をご紹介します。 日々の業務の中で「もっと良いものを作りたい!」「もっと効率よく仕事を進めたい!」「この分野の知識がもっとあればなぁ…」と思うことがあります。 そこでイリスグループでは月に1万円まで業務に関係する書籍を購入することができる …
イリスらしさをタコスで評価「イリスペクト」とは?
こんにちは、新入社員の石川です! 先日立冬を迎え、寒さが少しずつ厳しくなってきました。 まだ11月ですが、冬の味覚が楽しみです! さて、イリスグループの 「サン給」という制度をご存知でしょうか? これは、社員同士で「ありがとう!」と思ったときに 社内のSlackで「🌮(タコスの絵文字)」を送り合うという、イリスグループ独自の評価制度です。 詳しくはこちらの…
評価制度も自分たちで考える!イリスの『自分で決める』文化
こんにちは!新入社員の山本です 9月に入り暑さが和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インターロジックは9月1日から22期が始まり、気持ち新たに再スタートしました。 22期が始まったことで『社員の評価制度を見直そう』という話になり、 ・今の評価制度は今後も続けていくのか ・自分たちが一番納得する評価方法は何か ・etc… 等々を社員全員で話し合…
Irisグループ現在の勤務状況について
こんにちは!最近は夜中にコーラを飲みながら海外ドラマを見るのにハマっています、新入社員の原田です!海外ドラマにハマったタイミングで、この大雨が続いておりますので、先週の休みはコーラと海外ドラマで1日が終わってしまいました…。最高でした。 今回はイリスグループの勤務状況についてお話します! イリスグループでは、普段からリモート勤務が可能であるため、自宅とオフィスで仕事をしているのですが、最近は新型コ…
原田社長生誕祭
皆さん、こんにちは 新入社員の原田祥平です。 緊急事態宣言が延長され、窮屈な生活が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は家で筋トレを頑張っています。(ブログを書いている今も腕がプルプルしております。) そんな中、イリスグループでは年に一度の一大イベントがやってきました。 そうです!!我らが原田社長の誕生日です!!👏👏👏 私は光栄なことに社長誕生日イベント部隊に抜擢されました。 …
企業紹介スライドを公開しました!
2022年度卒新卒採用に向け、イリスグループ企業紹介スライドを公開しました。 イリスグループとは何か、事業や働く環境についてはもちろん 私たちがイリスグループで働く理由、つまり未来の仲間に提供できる価値を紹介しています。 また、働く環境に関するリアルなデータや私たちの弱みについても赤裸々に公開しています。 そして最後には私たちが目指す未来を紹介しています。 少しでも興味を持ってくださった方はぜひ、…
日頃の感謝を形にfor社長
皆さん、こんにちは お久しぶりです、「せぷ」です。(←今回からペーンネームを使います) 前回の投稿が12月だったので半年ぶりのブログ更新です! さて、今年に入り世の中的には、 悲しいニュースや辛い出来事が多いですね。 個人的には東京にいる友達が帰省できず遊べなかったり、 GWに県外にお出かけできなかったりと本当に予定外…🚗 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? そんな中、イリスグループで…
★2019年夏季合宿 パートナーさんをおもてなし★
皆さん、こんにちは! お初にお目にかかります、Irisグループ採用ブログ担当の門屋です。 大雨で警報も出ていましたが皆様お住まいの地域は無事でしたでしょうか? さて、先日はイリスグループ恒例の夏季合宿に行って参りました! いつもはCPS発表会(前記事参照)も兼ねた合宿という事なのですが、今回はいつもと違います! この度のテーマは・・ 「いつもお世話になっているパートナー…
「シャイン!」って何?
こんにちは! 店員さんとのたわいもない会話が苦手な木部です。 「シャイン!」とは? 今日は社内の評価制度を運用するHappyプロジェクトについてのお話です。 当社には社員全員の投票で決める「シャイン!」というMVP表彰制度があります。 その期間輝いた社員を表彰すること、まさにShineな社員を選ぶことだ、ということで「シャイン!」と名付けられました。 「シャイン!」は個人が四半期ごと…
IRISグループ 2018年忘年会
皆さんこんにちは! 採用ブログ担当の門出です。 今回は、先日開催されたIRISグループの2018年忘年会について ご紹介したいと思います。 僕は新入社員ながらも忘年会の幹事をしました。 幹事は、今年から新たに始まった全社員プロジェクトの中で 社内イベントを担当するEnjoyプロジェクトが忘年会を取り仕切ります。 Enjoyプロジェクトのメンバーは、スマートクリエイティブ…